※美術進学コース
講習会(夏期・冬期・春期・直前)の時は曜日変更します。(祝祭日休)
※子供造形教室
振替は自由にできます。月4回/5週目はお休み。1月12月は3回にて行います。
(幼児は御兄弟、絵が好きな年長さん(9月以降)例外的に可)。
※オンライン授業も可能です。詳しくはお問い合わせください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
美術進学コース | 12:30~15:30 15:30~18:30 |
17:30~20:30 | 17:30~20:30 | ||||
こども造形教室 | 17:00~19:00 | 17:00~19:00 | 10:00~12:00 13:15~15:15 |
||||
趣味造形絵画教室 | 12:30~18:00 (間 1.5h) |
16:00~17:30 |
※美術進学コース
講習会(夏期・冬期・春期・直前)の時は曜日変更します。(祝祭日休)
※子供造形教室
振替は自由にできます。月4回/5週目はお休み。1月12月は3回にて行います。
(幼児は御兄弟、絵が好きな年長さん(9月以降)例外的に可)。
※オンライン授業も可能です。詳しくはお問い合わせください。
10,000 円(税込)
美術大学進学コース | 美術高校進学コース | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
高校3年生 | 高校1・2年生 | 中学生 | ||||
月 | 授業内容 | デザイン工芸 絵画(油絵・日本画)コース |
教育系進学コース | 基礎コース | 美術高校進学コース | |
前期 | 4 | 基礎強化期間 基礎デッサンの用具の 使い方 色彩構成・立体構成 ※4/8~7/25 |
週3回~ 月額25,000円(税込)~ <各コース別> |
週2回~ 月額24,000円(税込)~ <各コース別> |
週1回 月額15,000円(税込) 週2回 月額22,000円(税込) |
週1回/週2回 月額14,000円(税込)~ <各受験高校コース別> |
5 | ||||||
6 | ||||||
7 | ||||||
8 | 夏期講習会 | |||||
中期 | 9 | 応用力・展開期間 応用課題 イメージ表現課題 大型モチーフ等 ※9/1~12/25 |
中期費用 (前期費用と同じ) |
|||
10 | ||||||
11 | ||||||
12 | ||||||
冬期講習会 | ||||||
後期 | 1 | <高3直前講習会> 志望校強化課題 ※1/7~3/20 |
直前講習費 | 同前期 | 直前講習費 | |
2 | ||||||
3 | ||||||
春期講習会(次期生) |
※学費は年間を3期に分けて表示してあります。
納入の最は各期(前・中・後)一括か月分納の方法があります。(詳細は要項内)
月分納の最は毎月の月納袋を渡す形となります。
各期一括の場合は直接お持ち頂くか下記の機関へのお振り込みになります。
又途中入塾の場合はその日にちに合わせてこちらで計算させていただきます。
(講習費等のお知らせはそのつどになります。)
美術予備校の学費は全国的(地域的)に見ても一定の基準がなくその規模や内容により高額/低額まちまちです。〈全国予備校サイト上
一覧より判断〉
ふつうの学習塾とは違い今まで聞き慣れない美術という特殊な専攻の事だとよけいにそれぞれの自己判断にたよるものが
大きいと思います。
当ゼミは自身の運営内容/規模等判断の上この金額を適正とし設定表示しております。
又できるだけ負担の少ない形で一度に多額の納入をする必要がないよう、期間納入/月納入の形をとっています。
※振り込み 《金融機関 ゆうちょ銀行 / 十六銀行》
(小学校1~6年生)
4,000円(税込)(新品パレット付)
6,000円(税込)月4回(1回80分)(材料費込み)
御兄弟の場合は入会費は1人分となります。
材料費は基本的に要りませんが必要となる課題もあります。
3,000円(税込)
7,000円(税込) 月4回(1回1.5時間)